「おげんさんといっしょ」について
本日、JAPAN JAM2017に行ってまして、木曜日なのに何も考えておらず。放送日が今夜だったので「おげんさんといっしょ」について書きます。
「おげんさんといっしょ」は5月4日(木)に放送されたNHKの特別番組。レギュラー放送ではないのです。
1時間の特別番組なのに「来週もあるんでしょ?」っていうようなセット。細部までこだわられていて、世界観がと〜っても素敵です。
1回だけの!
1回の放送のためだけに(もしかしたら2回目もあるかもしれないけれど)
こだわりを持って番組を作るって素敵だと思いました。
番組の内容は主に音楽の番組なのですが、知らない人がただくしゃみをしているだけの動画が流れ
BGMはサライ…。
ゆるい、ゆるいよ
なにこれって感じで。
キャストも豪華すぎて意味がわからなくてわかりすぎる。最高な番組でした。
このゆるい感じ、ラジオみたいな番組で、とても素敵な時間でした。
こういう感覚、ずいぶんな間忘れていたような気がします。
「小学生の頃、野ブタをプロデュース。を楽しみにしていた土曜日の夜」みたいな。
『例えが意味分からない』とよく言われますが他人の感覚など知りませんので知りません。
こういう感覚、自分で作ってみたいです。
一言で言うと、
ゆるカオス。な番組でした。
今夜はよく眠れそうです。
はいおわり。
画像をクリック┌|*゚-゚|┘。・
「おげんさんといっしょ」は5月4日(木)に放送されたNHKの特別番組。レギュラー放送ではないのです。
1時間の特別番組なのに「来週もあるんでしょ?」っていうようなセット。細部までこだわられていて、世界観がと〜っても素敵です。
1回だけの!
1回の放送のためだけに(もしかしたら2回目もあるかもしれないけれど)
こだわりを持って番組を作るって素敵だと思いました。
番組の内容は主に音楽の番組なのですが、知らない人がただくしゃみをしているだけの動画が流れ
BGMはサライ…。
ゆるい、ゆるいよ
なにこれって感じで。
キャストも豪華すぎて意味がわからなくてわかりすぎる。最高な番組でした。
このゆるい感じ、ラジオみたいな番組で、とても素敵な時間でした。
こういう感覚、ずいぶんな間忘れていたような気がします。
「小学生の頃、野ブタをプロデュース。を楽しみにしていた土曜日の夜」みたいな。
『例えが意味分からない』とよく言われますが他人の感覚など知りませんので知りません。
こういう感覚、自分で作ってみたいです。
一言で言うと、
ゆるカオス。な番組でした。
今夜はよく眠れそうです。
はいおわり。
コメント
コメントを投稿