きっかけ

先日の「わたしのしごと展」で先輩方の作品を見て思ったこと。

ポートフォリオの最初にプロフィールを載せて、
自分を知ってもらうことから始めている人が多く、

ポートフォリオは自分自身で
その人らしさ、が人を惹きつけるのだと思いました。



色々な展示を見ていく中で、

グラフィックデザイン科の先輩で、コラージュ作品を展示している方がいて、コラージュに興味を持ちました。


今まではコラージュ作品に対してあまり考えたことがなかったけれど、その方の作品は色使いや配置がとてもカッコよくて(特に色)、

「コラージュって面白いんだ」

と思いました。


それから、自分でもコラージュを始めました。

コラージュというより、パピエコレ?


これはMy Hair is Badというバンドの「真赤」という曲のイメージで作っているものです。

ブラジャーという歌詞がとても印象的だったのと、赤色が印象的な曲なので、赤系の色でブラジャーを作っています。


紙は雑誌からの切り抜きではなく、色彩の授業でCDジャケットや本の表紙デザインの時に素材作りをしていて楽しいと思った素材を使うことにしました。

これがイケてるのかどうかは置いておいて、作っていて楽しいし、配置を考えたり、色彩について考える、色んな感覚を、なんとなく育てるきっかけになればいいなあと思ってます。

コメント

人気の投稿